新着記事
-
5校時、6年1組は音楽です。リコーダーで、「雨のうた」を練習していました。グループ内でお互いの演奏を聴き合いながら、熱心に練習をしていました。ピアノで音をとっている児童もいました。先生がリコーダー、...
2025/10/30
学校の様子
-
5校時、4年生は明日の校外学習に備えて、学年集会です。集合時刻、出発、帰りの時間、途中の注意事項などを確認しました。途中メモも取りながら、明日を楽しみにしているようです。4年生は、県庁と笠間市に行き...
2025/10/30
学校の様子
-
5校時、3年2組は総合的な学習です。本時の課題は、「工場見学に向けて、気になることや質問したいことを考えよう」工場見学に行ったことがある児童も、一緒に質問事項を考えました。まず、気になる言葉探しです...
2025/10/30
学校の様子
-
4校時、5年2組は外国語です。本時の課題は、「お気に入りの場所について紹介しよう」まず、オリジナルの町の地図をつくりました。続いて、今までに習った「まっすぐに進む」「右に曲がる」などの表現...
2025/10/30
学校の様子
-
-
5校時、4年2組は国語です。本時は「くらしの中の和と洋」まず、漢字の練習を行いました。次に、「和と洋ってなんだろう?」と先生から質問があり、身の回りの和と洋を探します。「たたみ」「おばあちゃんの家の...
2025/10/29
学校の様子
-
2校時、2年1組は国語です。課題は、①漢字スキルを丁寧に進める。②タブレットのドリルパークで、漢字の練習をする。今日は担任の先生が出張でいませんでしたが、先生が黒板に書いておいたメッセージ...
2025/10/29
学校の様子
-
1校時、5年1組は体育です。本時は、ハードル走のまとめを行っていました。3レーンある中で、手前では先生がタイムを計ります。残り2レーンは練習用です。歩数や踏切などを確認しながら、何度も試し...
2025/10/29
学校の様子
-
3年生は取手駅のアトレや教室で、専門の先生と一緒に対話型鑑賞をしてきました。今日は初めて学校の先生と児童だけで対話型鑑賞を行いました。1枚の絵画を使って、自由な発想で鑑賞を行いました。みんなで考えを...
2025/10/29
学校の様子
-
ハロウィーンもすぐそこということもあり、3年生の外国語活動ではハロウィーンパーティーを行いました。自分で選んだ仮面に色をぬり、オリジナリティあふれる仮面を作りました。その仮面を使って,「trick ...
2025/10/29
学校の様子
いじめ防止基本方針 寺原小学校
新着配布文書
-
コミスク通信 第15号 PDF
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
-
コミスク通信 第14号 PDF
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
-
コミスク通信 第13号 PDF
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
-
コミスク通信 第12号 PDF
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
-
03_R7取手市「ラーケーション」パンフレット(別紙2 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
02_R7取手市「ラーケーション」カード(別紙1 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
いじめ防止基本方針 寺原小学校 PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16