新着記事
-
3校時、6年2組は算数です。本時の課題は「等しい比で、できるだけ小さい整数の比になおすにはどうしたらよいだろう?」後半、練習問題に挑戦していました。課題は2種類あり、終わった人から自分で確認をするも...
2025/07/01
学校の様子
-
3校時、5年1組は図工です。本時の課題は「ビー玉大冒険~転がるとおもしろいコースや仕掛けを工夫してつくろう~」です。皆、創意工夫を凝らしてオリジナルのコースを作成していました。どうやったらうまくビー...
2025/07/01
学校の様子
-
本日2、3、4校時に交通安全教室を行いました。2校時に低学年、3校時に中学年、4校時に高学年の順番で行いました。本来は、グラウンドにつくった模擬道路で学ぶ予定でしたが、熱中症予防のため、涼しい室内で...
2025/07/01
学校の様子
-
-
ICTスタッフさんから、タブレット端末の使い方を教えてもらいました。新しくeライブラリの使い方を教えてもらい、集中して活動することができました。正解すると、キラキラの笑顔が見られ、とても楽しんで学習し...
2025/06/30
学校の様子
-
モデル授業の録画を見て、課題や発問、授業の流れについて研究しています。本校は、「聴き合い、対話する場面」の指導を通して、主体的に学習に取り組み、学びを深め合う児童の育成を目指しています。
2025/06/30
学校の様子
-
2校時、5年2組は国語です。本時の課題は「地域の魅力を伝えよう~記事を完成させよう~」です。発表原稿は、パワーポイントで作成しています。大部分の児童が記事を完成させました。まとめとして「伝えたいこと...
2025/06/30
学校の様子
-
1、2校時、1年1組・2組は市の情報指導員の先生方から、タブレットの使い方について学びました。本日で2回目となりますが、子ども達はタブレット操作が楽しいようです。電源を入れ、パスワードを入力し、スム...
2025/06/30
学校の様子
-
6月30日(月) 今日は6月の最終日、1年間のハーフタイムの日だそうです。そんな今日の図工の時間では、「カラフルねんどでマイグッズ」の学習を行いました。紙コップなどの空き容器とカラフルな紙粘土を組み合...
2025/06/30
学校の様子
-