自転車保険の加入

自転車保険の加入について(お願い)


 近年,全国的に自転車を運転している人が加害者となる事故が増えてきています。具体的には,自転車と衝突した歩行者が死亡したり,大きなけがをしたりする事故が増加し,高額な賠償を請求される事例も出ています。自転車は道路交通法上「軽車両」に該当します。そのため自転車は「車両」に対する道路交通法上の規制に服します

 小学生にとって自転車は,有用な移動手段であり,なくてはならないものでもあります。しかしながら,小学生には「車両」という感覚がよく理解できない状況でもあり,気軽に乗り降りできるものだけに事故に遭遇する可能性も高くなります。

 登下校中の事故(通学路歩行中)については,学校管理下の事故として本人の治療費は「日本スポーツ振興センター保険」から給付されますが,帰宅後あるいは休日等での自転車乗車中の事故発生の場合は,ご家庭で対応していただかざるを得ません。

 それぞれのご家庭ではすでに自転車保険に加入されている方もおられるとは存じますが,まだ加入されていない場合は,ぜひご検討いただき,万が一に備えて自転車保険へのご加入をお願いいたします。加入される保険会社の指定はありません。保険内容の詳細につきましては各保険会社へお問い合わせください。

 あわせて,自転車乗車時にはヘルメット着用の励行をお願いします。大切なお子様を守るヘルメット着用と保険への加入推進にご理解とご協力をお願いします。