学校日記

2年生 生活科「連凧の試し揚げ」(心みがき)

公開日
2018/11/29
更新日
2018/11/29

2年生

 29日の3時間目に,連凧の試し揚げを行いました。親子ふれあい教室の時は天候が悪くてできなかった試し揚げ,今日はいい天気の中で行えました。
 始めに,連凧作りの先生から,揚げる時のやり方を聞きました。集まってくださった多くの保護者の方の協力を得て箱から出し,一人一人が凧を持ってかまえました。
 次はいよいよ凧を揚げる時間です。風が吹いてくるのを待って,後ろから順に凧を放しました。風が弱かったので,連凧を持つ保護者のお父さんが勢いよく走り,その力で凧を揚げました。風にのって飛ぶ凧を見て,「わー!」と子どもたちはみんな喜び,後を追って走りました。
 子どもたちに感想を聞いてみると,「自分たちの作った凧が揚がってうれしかった。」「凧揚げがこんなにテンション上がると思わなかった!」「連凧はきれいだなと思った。」など,たくさん話していました。
 いい思い出がまた増えました。1月12日の市のたこ揚げ大会も楽しみです。ご協力ありがとうございました。