5年生 顕微鏡を使ってみよう
- 公開日
- 2016/06/21
- 更新日
- 2016/06/21
5年生
理科で顕微鏡の使い方を学習しました。
顕微鏡の種類や各部の名称など実際に見て確かめました。
また、接眼レンズと対物レンズの倍率をかけた物が顕微鏡の倍率になることなども学習しました。
この次は顕微鏡を実際に使ってみて学習を深めていきたいです。