新着記事

  • 寺原小学校の学び(6年生)

     1校時、6年生は体育です。本日は、借り人競争、徒競走の練習を行っていました。今回の運動会は、セパレートコースで徒競走を行う予定です。子ども達の怪我の防止のためです。しかし、慣れないコースに戸惑いもあ...

    2025/10/10

    学校の様子

  • 奉仕活動(除草・テント設営)

     昨日、今日は、保護者・地域の方にご協力いただいて、除草作業、テント設営を行いました。昨日は強風の中、刈り取った草の搬出をお手伝い頂きました。今日は、除草とテントの設営です。子ども達が運動会の練習をす...

    2025/10/10

    PTA活動

  • 本日の給食

    本日の給食は、チキンクリームスパゲッティ(スパゲティ)(チキンクリームソース)、キャベツサラダ(イタリアンドレッシング)、ブルーベリータルトです。

    2025/10/10

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(5年生)

     5校時、5年1組は理科です。本時の課題は「流れる場所において、川の様子にはどのような違いがあるのだろう?」流れる川の速さ、周りの環境を、上流・中流・下流ごとに、タブレットの映像資料を用いて...

    2025/10/09

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(6年生)

      3校時、6年1組は国語です。課題は、「お互いの考えを深める話し合いにするには、何が必要かな?」本時は、「国語と算数、将来役に立つのはどちらかな」について話し合いました。お互いの意見や考え...

    2025/10/09

    学校の様子

  • 本日の給食

    本日の給食は、豚肉とごぼうのしぐれ煮、小松菜のおかかマヨネーズ和え、打豆汁です。

    2025/10/09

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(1年生)

     3校時、1年2組は国語です。物語「かいがら」を学びます。課題は、「くまの子になりきって、きもちを考えよう」まず、音読です。先生の後を追って、しっかりとした声で読んでいます。くまの子のように、そっと「...

    2025/10/08

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(4年生)

    2校時、4年2組は外国語です。ALTの先生と英語で学習を行いました。まず、月の名前の練習です。次にフォニックスを使って、アルファベットの音を確認しました。「漢字の音読み・訓読みのように、2種類の読み方...

    2025/10/08

    学校の様子

  • 本日の給食

    本日のメニューは、いかの香味ソースがけ、チャプチェ、レタススープです。

    2025/10/08

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(クラブ活動)

     6校時、4・5・6年生が楽しみにしているクラブ活動です。やっと秋らしく涼しくなってきましたので、屋外運動クラブとサッカークラブはグラウンドで活動しました。先生たちも一緒にサッカーやドッジボールを楽し...

    2025/10/07

    学校の様子

いじめ防止基本方針 寺原小学校

新着配布文書

もっと見る