タブレットで撮影した写真を使うには?
【概要】
発表ノートを開いて撮影した写真を使うのは簡単だが、発表ノートを開いてない時に撮影した写真はどこに保存されたのだろう?どうやって使えばいいのだろう?先生がTEAMSで送って下さった写真を使うには、どうしたらいいのだろう?授業の中で写真を自在に使用できるように練習をする。
【実施日】
令和5年9月6日
【学校・学年・科目】
久賀小学校・2年・生活科
【目標】
授業の中で写真を自在に使用できるように、タブレットのフォルダの階層に慣れながら写真を使用できるようになる。
【授業の流れ】
<授業準備>
先生アカウントからSKYMENUにグループフォルダを作成して写真をアップロードしておく。
使用する写真をTeamsで子供たちに送っておく。
<授業>
1) タブレットで撮影した写真は、どこに保存されているか確かめる。
2) 発表ノートを開いて「1」で確認した場所にある写真を貼り付ける。
3) Teamsを開いて、先生から来た写真をダウンロードする。
4) ダウンロードした写真は、どこに保存されているかを確かめる。
5) 発表ノートを開いて「4」で確認した場所にある写真を貼り付ける。
6) 発表ノートを開いて「SKYMENUのグループフォルダ」にアップロードしている写真を貼り付ける。
7) 夏休み前に練習した手書き入力で、それぞれの写真にコメントを入力し提出する。
【成果と課題】
今後の学習で「町探検」の資料を作成できるように、事前にタブレット学習をしました。
大人でも難しいパソコンの階層を見よう見まねで覚えて行く、久賀小学校の2年生の吸収力は想像以上でした。夏休み前に練習した手書き機能の使い方もしっかり覚えていました。
町探検のプレゼンテーション作成でも、いい資料が出来そうですね。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレットPC、指導者用タブレットPC
アプリ:
機 材:大型テレビ
教 材:SKYMENUクラウド発表ノート