海外(ハワイ)に住む外国人にインタビューしてみよう!
【概要】
ALT担当教師の知人とTeams会議を使って英語でインタビューをし、日本との文化の違いを理解する。
【実施日】
令和4年3月9日
【学校・学年・科目】
白山小学校・6年生・外国語活動
【授業の流れ】
1. めあて
2. Teams会議を使用。海外(ハワイ)に住む、ALT担当教師の知人とつなぎ、あいさつをする。
3. ハワイと日本との間には時差(日本時間-19時間)があり、日本が午前11時の時ハワイは前日の夕方4時頃になることを説明する。
4. インタビューの前にALT担当教師の知人に自己紹介をしてもらう。なかなか聞き取れないところはALT担当教師が補足する。
5. 児童たちが考えてきた質問を個別に質問し「インタビュー」を体験する。
6. 日本とハワイの文化の違いを理解する。
7. ふりかえり
【成果と課題】
ALT担当教師以外の外国人とTeams会議を使ってインタビューを体験した。インタビューをするためには質問を考えることが必要となる。質問は実際に声に出して行うため、ほかの児童の質問が発音の問題で伝わらない時は、クラスの中でアイデアを出し合い「イラスト」を見せることで、伝えようとするなど工夫が見られた。日本とアメリカの文化の違いをインタビューを通して理解することができた。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレットPC、指導者用タブレットPC
アプリ:Microsoft Teams(会議)
機 材:大型テレビ