取手市立藤代南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月のバドミントン部5
部活動
1年生で練習に参加した生徒もいて、シャトル拾いに審判にと大活躍でした。5月も頑...
4月のバドミントン部4
ゲーム形式での練習では、大学生と対戦しているチームもいました。
豊島杯「男子バスケットボール部」
2戦目も、残念ながら負けてしまいました。最後まで諦めずにがんばりました!応援あり...
今日の2年生
2年生
学活の時間を利用して、自作した短歌をタブレットに入力し、廊下の掲示物として貼り出...
4月のバドミントン部3
4月28日(日)は、本校体育館において牛久BCと合同練習を行いました。
本日、新年度初の試合「豊島杯」が行われています。一戦目は、戸頭中に惜しくも負けて...
避難訓練
1年生
中学初めて初めての避難訓練。「おかしも」を守り、避難することができました。ご協力...
小中合同引渡訓練2
3年生
真剣に訓練に取り組んでいました。ご協力ありがとうございました。
小中合同引渡訓練1
本日、小中合同引渡訓練が行われました。
引き渡し訓練を行いました
学校行事
今年に入ってから、石川県や愛媛県で大きな地震がありました。 いつ起きるか分からな...
昼休みの2年生
今年度初の昼休みの体育館開放。時間やルールを守って楽しく活動していました。
3年生 道徳
「自分にできること」をテーマに、仕事のことなどについて考えました。
黙働
黙々と清掃する姿 さすが先輩です
3年生 理科
「浮力の正体」 水圧と浮力の関係について調べている様子
理科の授業風景
理科の授業では、植物について学習しています。緑地公園にて班で協力して植物を探しま...
1年生学年集会の様子
1年生は学年集会がありました。入学してからの学校生活の様子や今後の生活について先...
2年 理科授業「化学変化」
化学変化の学習が始まりました。化学変化前後の物質の性質を調べたり、身近なお菓子...
タブレットpc活用の様子
調べ学習の時には、みんなで協力しながらタブレットpcを活用し、真剣に調べています...
第3学年 数学の授業1
課題に対して、話し合いながら楽しく取り組んでいます。
第3学年 数学の授業2
真剣に教え合う姿を多く見ることができました。素晴らしい!
お知らせ
学校経営関係文書
2025年度
2024年度
2024年4月
文部科学省 茨城県教育委員会 取手市教育委員会
RSS