1年生

1年生

  • 1年生 グループラインの使い方について

    夏休みに向けての学年集会後、学級の様子です。学年運営委員が検討したグループラインの使い方について、学級で共有しています。

    2025/07/18

    1年生

  • 1年生 SCによる授業プログラムを実施しました。

    6月27日(金)スクールカウンセラーによる授業プログラムを行いました。学校に慣れてきた1年生が、さらに仲間として絆を深めたり、認め合うためにはどうしたらよいか考える良い機会となりました。

    2025/06/27

    1年生

  • グループワーク

    5月28日茨城大学の正保先生が「グループワーク」の授業を行ってくれました。自己紹介の中に一つ噓を考えたり、自分の引いたカードの数字をものに例えて伝えたりする活動をしました。どの活動も積極的にとりくめま...

    2025/05/30

    1年生

  • 生徒総会

    中学校に入学して初めての生徒総会に参加しました。1学年の学年運営委員長は全校生徒の前で、堂々と学年目標や活動計画を発表しました。

    2025/05/28

    1年生

  • 理科のテスト

    今週末は初めての中間テストがあります。今日は理科の単元テストがありました。復習をしっかりと行い、中間テストでよい点が取れるように繰り返し練習しましょう。

    2025/05/28

    1年生

  • 人間関係作りプログラム

    教育実習生と一緒に人間歓迎作りプログラムに取り組む様子です。様々な活動を通して、お互いの共通点や考えを共有することができました。新しい人間関係を築くきっかけになればいいですね。

    2025/05/23

    1年生

  • 学年レク2

    生徒ハンターと捕まった逃走者達

    2025/05/13

    1年生

  • 5月9日 学年レク

    5月9日(金)学年運営委員主催で、学年レクを行いました。第1回学年レクは「逃走中」生徒のハンターだけでなく、教員ハンターも参加しました。各クラスのハンターが捕まえた逃走者の人数を競いました。

    2025/05/13

    1年生

  • 学年レク準備

    5月7日(水)学年運営委員が第1回学年レクのため学級活動を行いました。第1回学年レクの内容は「逃走中」です。どのクラスもハンターを決め、優勝するための作戦を入念に立てていました。

    2025/05/09

    1年生

  • 楽しいコミュニケーションを考えよう「写真編」

    1年生では、ラインやSNSを楽しく活用するための学習を行いました。人によって「これはSNSにアップしたい!」「この写真はアップできない…」と、他人との価値観の違いがあることをグループワークで理解しまし...

    2025/05/01

    1年生