-
交通安全教室で、正しい道路の横断の仕方と正しい自転車の乗り方の話を聞きました。「自分の命は自分で守る」ことはよくわかっていますが、まだまだ注意力が足りません。今日の学習で、さらに意識を高めて交通安全...
2025/09/03
1年生
-
学校が再開しましたが、外は熱中症警戒アラートが発令しているため、まだ校庭で遊ぶことができていません。しかし、子供たちは教室のなかで楽しく遊んでいます。トランプや自分たちが考えた遊び、にらめっこなどの遊...
2025/09/03
2年生
-
警察の方、市役所の方から、横断歩道の歩き方を学びました。自分の目で確認すること、運転手に見えるように手をあげることなど、再度確認しながら取り組むことができました。警察の方から、じ「自分の命は自分で守る...
2025/09/03
2年生
-
交通安全教室を行いました。取手警察署の方から、自転車に乗るときの注意点を教えていただきました。実際に子供たちは、体育館を歩きながら、どのように注意して、確認するのかを体験しながら学びました。警察のお...
2025/09/03
4年生
-
自分の命は自分で守る2・3時間目に上学年、下学年に分かれて交通安全教室を実施しました。取手市警察署や市役所の方々にもご協力いただき、自転車の乗り方や横断歩道の正しく安全な渡り方などについてご指導いただ...
2025/09/03
学校から
-
今日は、夏休み期間中に集まったキャップの数を数えました。多くの方々が協力してくださったおかげで、すべて数えきることができませんでした。この活動を通して子供たちには、協力することの大切さを理解してくれ...
2025/09/02
6年生
-
夏休みが終わり、学校生活再開です!久しぶりの早起きや、長い距離を歩いての登校、大変だったと思いますが、元気に登校してくる姿にとても安心しました。子供たちが笑顔で登校できるよう、朝ご家庭で背中を押してい...
2025/09/02
5年生
-
4年生の朝のモジュール(学活)では、ハッピーリングを行いました。みんなで協力して椅子を並べたり、言葉を使わずに誕生日順に並んだりしました。上級生らしく考えながら、全体を見ながら、動いていて感心しまし...
2025/09/02
4年生
-
-
脱炭素チャレンジカップ2025
地域学校協働活動 西小スマイルサポーター
2024年10月から活動スタート
サポートの詳細案内はこちらから
参加申込フォーム(お気軽にどうぞ)
登録者数52名!(9/2現在)
西小スマサポ予約サイト
夏休み明け再スタートしました!予約お待ちしております。地域学校協働活動 「西小スマイルサポーター」動画コーナー
-
募集前動画
-
西小スマサポ募集動画
-
R6 西小スマサポ10月募集
-
R6 ながら見守り 急募
-
R7 西小スマサポ予約受付中!
新着配布文書
-
R7 学校だより9月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
- 公開日
- 2025/08/19
- 更新日
- 2025/08/19
-
市コミュニティ・スクール通信 第9号(A4版) ※西小記事あり PDF
- 公開日
- 2025/08/15
- 更新日
- 2025/08/15
-
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/06
-
R7取手市「ラーケーション」パンフレット(別紙2 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
R7取手市「ラーケーション」カード(別紙1 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
年間行事予定(9月以降更新) PDF
- 公開日
- 2025/04/05
- 更新日
- 2025/07/30
-
【西小】不祥事防止への取組 PDF
- 公開日
- 2025/04/05
- 更新日
- 2025/04/05
-
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2025/03/30
-
西小スマイルサポーター概要 PDF
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2025/03/30