配色
文字
学校日記(新着順)メニュー
2年生 ほんくる
2年生
本日、取手図書館の方が、2年生にほんくるの使い方を教えてくれました。図書館の方の...
2年生 図工
どんどんかわるよ 新聞紙全身を使って新聞紙を使った活動をしました。ねじったり、さ...
2年生 学級会
学級会を開きました。議題は、給食の時間の困りごとについて話し合い、ルールを再確認...
2年生 生活科(ミニトマト)
5月上旬に植えたミニトマトが、こんなに大きくなりました。実がなり始めている子たち...
2年生 国語
登場人物の様子を読み取り、ワークシートに書き出す活動をしました。グループで協力し...
2年生校外学習10
帰りのバスが学校に到着しました。「楽しかったー!」「また行きたいな」そんな声が飛...
2年生校外学習09
子供たちは最後に外でたくさん遊べてとても楽しかったようです。帰りのバスに乗り込み...
2年生校外学習08
わんぱくゾーンで楽しい時間もそろそろ終わりです。
2年生校外学習07
お弁当でお腹もいっぱいになり、わんぱくゾーンに来ました。滑り台やボール島なとで、...
2年生校外学習06
待ちに待ったお弁当タイムです。お家の方に感謝しながらいただきまーす!
2年生校外学習05
子ども美術館でキャンドル作りをしました。考えてきた設計図をもとに真剣に作っていま...
2年生校外学習04
集合写真撮影を行いました。風がとても心地よいです。アンコウクレーンの近くで少し遊...
2年生校外学習03
アンデルセン公園に入園しました!
2年生校外学習02
アンデルセン公園に到着しました。これから入園します。みんなワクワクしているようで...
2年生校外学習01
今日は2年生の校外学習(遠足)です。晴天の中、バスが出発しました。子供たちは全員...
2年生 算数
身の回りの長さ調べをしました。測るものを決めて、予想をしてから測りました。予想通...
2年生 生活科(ミニトマト)
今日は、間引きをしました。本葉が出てちょっとずつ成長しているミニトマトを抜くとい...
2年生 にしっこ春まつり
にしっこ春まつり、ありがとうございました。たくさん練習をして臨んだ本番は、今まで...
朝鑑賞
今日は朝鑑賞の日でした。皆 楽しそうに、でも真剣に見入っていました。同じ場所を...
2年生 生活科
ミニトマトの種まきをしました。ミニトマト先生の話を真剣に聞いていました。とても小...
学校だより
行事予定
【市教委】つ・な・ぐ
集計期間:2025/6/17~2025/7/16
2025年7月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
RSS