学校日記(新着順)

授業参観・保護者懇談会ありがとうございました

公開日
2025/04/20
更新日
2025/04/20

3年生

19日(土)には授業参観と保護者懇談会がありました。

ご参加をいただいた皆様ありがとうございました。

3年生では、1組は「他己紹介」を、2組はグループでの音読(群読)と自己紹介を行いました。

他己紹介は、自分ではなく他者を紹介する活動ですが、紹介原稿を書く過程で、相手の話をよく聞いたり、聞いた話を人にわかりやすく伝えることが必要になります。これらはいずれも、本校が目指す「あたたかい聞き方」「やさしい話し方」につながるものです。

どの子も友だちのよいところをよく話を聞いて見つけ出し、紹介することができました。教室全体があたたかな空気で包まれていました。


また、群読は古くから行われるグループ学習の方法ですが、グループで読み方を考える過程で交流がおこり、学び合いが期待できます。学習指導要領にある「協働的な学び」にもつながるものです。どのグループも声の大きさやリズムを工夫して読むことができました。

3年生は、幼児期の自分中心の世界観から、徐々に他者との関係を築き集団行動がうまくできるようになる時期です。学習や生活のさまざまな場面で、他者との関わりを意識できる機会を設けていきたいと思います。


※写真は当日のお弁当の様子です。どの子も本当にうれしそうで、作ってくれた方の愛情を感じ取っていることが表情や声から伝わってきました。ご協力ありがとうございました。