学校日記(新着順)

リズム自己紹介

公開日
2025/04/18
更新日
2025/04/18

3年生

3年生になって初めての音楽の授業がありました。

3年生で始まるリコーダーを楽しみにしている子は多く、教員が校歌をリコーダーで演奏すると、どこからともなく歌いだし、最後は大合唱になりました。なめらかな指使いときれいな音色に「すごーい」と声を上げ、“こんな風に吹けるようになりたい!”と今後の授業が楽しみになったようです。


また、「リズム自己紹介」にも挑戦しました。

名前、好きな曲、好きな楽器をウッドブロックで叩かれたリズムに乗って言います。うまくリズムに乗ってラップのように言える子、少し苦戦している子、様々でしたが、一味違った自己紹介をどの子も楽しんでいました。


歌う時、演奏する時に大切なリズムですが、そのほかのあらゆる場面でリズムはとても重要です。

言語を習得する時、リズムで捉えると覚えやすいですし、美しい文章や詩には心地よいリズムがあります。

スポーツ選手のきれいなフォームや動きにもリズムがあります。日々の生活もリズムに乗っているとストレスなく過ごすことができます。

新年度が始まって1週間が経過しましたが、それぞれが心地よいリズムをつかんで、学校生活を楽しんでほしいと思います。