朝のモジュール
- 公開日
- 2025/04/13
- 更新日
- 2025/04/13
3年生
今年度より、本校では朝の会後にモジュール学習の時間を設けています。
モジュール学習とは、15分程度の短い時間を単位として学習する形態で、本校では国語や学活の授業を行うこととしています。
各学年・各クラスで状況に応じて様々な課題に取り組んでいますが、3年1組では「五色百人一首」に取り組みました。
五色百人一首は、小倉百人一首を20枚ずつ5色「青・桃・黄・緑・橙」の札に色分けした教材で、札が20枚と少なく、短時間で行うことができ、小学生でも取り組みやすく作られています。
今回初めて百人一首に触れる児童がほとんどでしたが、どの児童もカルタのような感覚で楽しみながら短歌や古語に親しんでいました。
今後も、朝の短時間だからこそ集中して取り組めるような課題を、学習の進度や児童の発達に合わせて選んでいきたいと思います。