楽しい夏休みのために ~子どもたちの安心・安全の確保~
-
今日は八重洲地区の夏祭りでした。子供神輿(みこし)では西小の児童も参加し、笑顔で担いでいる様子が見られました。その他、「お囃子太鼓」や「焼きそば」「かき氷」などの屋台販売等で多くの人が賑わい、祭り会場...
2025/07/26
学校から
-
夏休み一日目は、職員研修を行いました。「対話的な授業」「粘り強く考え、表現する姿」「ファシリテーション」という西小学校の学力向上のためのキーワードをもとに、先生たちで研修を行いました。「ごんぎつね」...
2025/07/22
学校から
-
取手消防署の方をお呼びして、AED講習を行いました。 緊急時に動けるように、毎年講習を実施しています。今年度も、全職員で胸骨圧迫のやり方やAEDの使い方、回復体位について再確認することができました。
2025/07/22
学校から
-
夏休み前の最終日、学年全員出席で無事に過ごすことができました。理科で育てているツルレイシ(ゴーヤ)もぐんぐん育ち、今日は実を収穫することができました。数が人数分なかったので、ジャンケンやくじ引きで持...
2025/07/18
4年生
-
本日、スクールガードさん、校外委員さん(地区長、三役)と子供たちの安全な登下校に関する会議である全地区懇談会を行いました。各地区ごとに保護者である校外委員さんと、地域のスクールガードさんが登下校時の危...
2025/07/17
学校から
-
自分たちで作った紙芝居を一年生に読み聞かせをしました。一年生からは、笑いが起きたり、夢中になって聞き入ったりする姿が見られました。これからも、最高学年として、後輩が喜ぶようなことを率先してできる学年...
2025/07/16
6年生
-
取手図書館の方が教えてくださる、ほんくるの出前授業に、スマイルサポーターの方々がたくさんサポートに来てくださいました。今週は1、2年生の授業だったので、タブレット操作や本の検索などに、戸惑うことも多...
2025/07/16
学校から
-
-
社会科では「はたらく人とわたしたちのくらし」という単元で、工場の仕事について学んでいます。この日は、取手市内にはどこにどのような工場があるのか、副読本「とりで」やインターネット検索を使って調べ、白地図...
2025/07/16
3年生
-
毎年学年ごとに担任が「学年経営案」というものを作成しています。これは、「この子どもたちが1年後こんな姿になることを目指そう!」「ここを伸ばすにはこんな仕掛けをしてみよう!」「課題に対してこんな取り組み...
2025/07/15
5年生
脱炭素チャレンジカップ2025
地域学校協働活動 西小スマイルサポーター
2024年10月から活動スタート
スマサポ6月報告
サポートの詳細案内はこちらから
参加申込フォーム(お気軽にどうぞ)
登録者数51名!(7月現在)
西小スマサポ予約サイト
ただいま夏休み中です!今後随時更新予定。
地域学校協働活動 「西小スマイルサポーター」動画コーナー
-
募集前動画
-
西小スマサポ募集動画
-
R6 西小スマサポ10月募集
-
R6 ながら見守り 急募
-
R7 西小スマサポ予約受付中!
新着配布文書
-
【西小】R7 CS通信(第3号) PDF
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
-
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
-
R7 学校だより7月号 PDF
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
-
市コミュニティ・スクール通信 第4号(A4版)★西小スマサポ掲載 PDF
- 公開日
- 2025/06/28
- 更新日
- 2025/06/28
-
R7取手市「ラーケーション」パンフレット(別紙2 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
R7取手市「ラーケーション」カード(別紙1 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
年間行事予定(9月以降更新) PDF
- 公開日
- 2025/04/05
- 更新日
- 2025/07/30
-
【西小】不祥事防止への取組 PDF
- 公開日
- 2025/04/05
- 更新日
- 2025/04/05
-
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2025/03/30
-
西小スマイルサポーター概要 PDF
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2025/03/30