学校日記

  • 秋の虫をさがしています

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生のページ

    1年生は秋の虫をさがしています。運動会のための校庭整備が進んでいるので、草の伸び...

  • 徒競走の練習です

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    4年生のページ

    秋空の下、がんばれー!!という声援が飛び交います。4年生の運動会の練習風景です。...

  • 4年生 利根川自然体験活動

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    4年生のページ

    今日は、自然体験活動を行いました。利根川河川敷で見られる、季節の生き物について説...

  • ヒントカード

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    5年生のページ

    5年生は、最大公約数について学んでいます。2つの数字の公約数を見つける方法、最大...

  • つり

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    3年生のページ

    3年生の書写。本日のお題は「つり」です。はらいやはねに気を付けながら、墨がかすま...

  • 授業の様子(算数)

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    5年生のページ

    算数の授業の様子です。今日は「長方形に正方形を隙間なくしきつめるにはどうすればよ...

  • 授業の様子(図工)

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    5年生のページ

    図工の授業の様子です。芸大の講師の方の授業もいよいよ最終日です。様々な彩色の技法...

  • 授業の様子(体育)

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    5年生のページ

    学年体育の様子です。今日は、運動会で行うレク走の練習をしました。運とテクニックと...

  • なまえのみち

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    5年生のページ

    東京芸大の講師の先生方が来校され、なまえのみちの製作指導をいただきました。今回は...

  • ひき算のひっ算

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    2年生のページ

    ひき算のひっ算の考え方を学びます。どう考えれば、わかりやすくて早くて正確にできる...

  • 授業研究会を行いました

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    6年生のページ

    6年生の算数の授業研究会を行いました。指導主事の先生方にも授業を参観していただき...

  • 授業の様子(国語)

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    5年生のページ

    国語の授業の様子です。今日から「注文の多い料理店」の学習に入りました。「物語の設...

  • 名前のみち

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    5年生のページ

    芸大の学生講師が来校してご指導いただきました。下書きを終え、まずは名前の部分の色...

  • 慣用句の学習です

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生のページ

    慣用句ってっどんなものなのか、辞書やPCを使ってまとめます。聞いたことのある慣用...

  • 1年生の体育です

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    1年生のページ

    秋の空気の中、運動会の徒競走の練習です。「ようい、どん」の掛け声に合わせてスター...

  • タイム測定

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    4年生のページ

    秋の空気につつまれ、外での体育の授業もできるようになってきました。4年生はタイム...

  • 踊っています

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    2年生のページ

    運動会の練習が始まっています。今日は体育館で練習です。見られていると緊張する、と...

  • 授業の様子(理科)

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    5年生のページ

    理科の授業の様子です。今日は、「アサガオの花粉はいつめしべにつくのか。」という課...

  • チョークで描こう

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    1年生のページ

    黒い画用紙に、チョークを使って絵を描きます。チョークの特性を駆使して、指でこすっ...

  • 話合いの仕方を学んでいます。

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    5年生のページ

    自分たちが話し合っている様子を録画した動画を再生し、さらに話合いを上手に、効率よ...

  • 授業の様子(国語)

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    5年生のページ

    国語の授業の様子です。今日は「黙働をするためには」「教室をきれいにするためには」...

  • 授業の様子(図工)

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    5年生のページ

    図工の授業の様子です。5年生は「名前の道」をテーマに作品作りを進めています。今日...

  • ビーチボールを使って

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    3年生のページ

    熱中症アラートが発令中。原則運動外遊びができません。そこで、多目的室で工夫して運...

  • 運動会の準備が始まっています

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    5年生のページ

    長い竹の棒をもって階段を上がる5年生。教室では、運動会で使う道具の準備が始まって...

  • すてきな色ですてきな花を

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    3年生のページ

    図工の時間です。PCで花の画像を選んで、色をつけます。今日は画像選びと下書きです...

  • ジェスチャーゲーム

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    2年生のページ

    外国語活動の時間です。ALTの先生のカードを見た代表児童が、ジェスチャーで伝える...

  • 外国語活動の授業です

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    1年生のページ

    ALTの先生との外国語の授業です。今日は、色と形について学びます。聞いたことのあ...

  • グループワークの授業です

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    6年生のページ

    茨城大学の正保先生による、グループワークの授業が行われました。ランダムグループに...

  • 職員の研修中です

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    学校行事など

    放課後の時間を利用して、職員研修を定期的に行っています。今日は、「生徒指導提要を...

  • 夏休みの力作です

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    1年生のページ

    1年生の夏休みの作品が廊下に並びました。絵日記や書写をはじめ、手作り作品がずらり...

  • 授業の様子(理科)

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生のページ

    理科の授業の様子です。今日はアサガオの花粉を採取し、顕微鏡で観察しました。「なん...

  • 授業の様子(習字)

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生のページ

    書写の授業の様子です。今日は毛筆で「白馬」を書きました。漢字の大きさに注意しなが...

  • 運動会に向けて

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    2年生のページ

    運動会まであと1か月ちょっと。今日は駆け足の練習です。よーい、どんの合図できれい...

  • 校庭の整備を進めています

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    学校行事など

    運動会を控え、校庭の草取りを進めています。今年の夏はとても暑かったため、草の生育...

  • 読み聞かせがありました

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    1年生のページ

    今日は朝の読み聞かせの日です。みんな知っている物語も、読んでもらうとまた一味違い...

  • 授業の様子(国語)

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    5年生のページ

    国語の授業の様子です。「問題を解決するために話し合おう」というテーマで、「問題点...

  • わり算の計算練習

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    3年生のページ

    あまりのでるわり算の計算練習。答えがまちがっていないか、たしかめ算をちゃんとやっ...

  • 大きい数のひき算

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    2年生のページ

    大きい数のひき算に挑戦しています。まずは黒板に図で示して、どう計算したらいいかみ...

  • 花粉の観察です

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    5年生のページ

    花のつくりを学習しています。あさがおの花を観察したあとは、顕微鏡で花粉を見てみま...

  • 3年生の夏休みの作品

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    3年生のページ

    ポスターや習字などの、夏休みの作品が飾られています。休み時間になると、みんな作品...

  • 名前の道

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    5年生のページ

    東京芸大の講師の先生方をお招きして、図工の授業を行っていただきました。自分の名前...

  • 大きいシャボン玉にびっくり

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    1年生のページ

    ストロー、うちわ、ハンガーなどいろいろな道具を使ってシャボン玉を作ります。最初は...

  • ありがとうがいっぱい

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    1年生のページ

    道徳の授業では、普段なかなか言えない、ありがとうを考えています。おうちの人、交通...

  • 学習の成果です

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    5年生のページ

    スーパーのチラシから、商品の産地を調べてまとめった結果が廊下に掲示してありました...

  • 夏休みの力作

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    6年生のページ

    廊下には、6年生の夏休みの力作が展示されました。どの作品も見ごたえがあります!

  • 授業の様子(算数)

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年生のページ

    算数の授業の様子です。今日の課題は「四角形を隙間なくしきつめることができるのか」...

  • 授業の様子(理科)

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年生のページ

    理科の授業の様子です。今回はアサガオの花のつくりについての学習です。実際にアサガ...

  • 久しぶりの外遊びです

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校行事など

    9月に入っても、熱中症警戒アラートが発令され続けていてなかなか外遊びができません...

  • 調理実習のおすそわけをいただきました

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年生のページ

    根菜をゆでて食べる、をテーマに、ジャガイモと人参を使って調理実習を行いました。職...

  • 種がとれたよ

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    1年生のページ

    春に植えたあさがおやホウセンカから、種が取れ始めました。子供たちは膨らんだ実から...

  • シャボン玉

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    1年生のページ

    ストローやうちわ、針金ハンガー、フライ返しなどを使って、シャボン玉を作ります。大...

  • 市のごみ処理について学んでいます

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    4年生のページ

    サステナブル学習。今日は市のごみ処理について学んでいます。分別されたごみはどうな...

  • ゲストティーチャーの図工の授業

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生のページ

    ゲストティーチャーをお招きして図工の授業。自分の名前をつなげて描き、デザインを工...

  • 音の伝わりかたを学びます

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    3年生のページ

    音の伝わり方を学びます。音が振動で伝わっていることを実験しています。糸電話を作り...

  • グループで話合い

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    2年生のページ

    話合いの進め方の学習をしています。自分がいってみたいお話の世界を題材に、話合いを...

  • みんなで話し合おう

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    2年生のページ

    グループになって、話合いの仕方を学んでいます。どうしたら話合いがスムーズに進むか...

  • 図工の時間です

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    5年生のページ

    ゲストティーチャーをお招きして図工の授業を行っていただきました。「なまえのみち」...

  • タブレットを使ってオンライン学習

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    1年生のページ

    タブレットを使ってオンライン学習をしています。自分の理解度に合わせて学習を進めま...

  • わり算のたしかめ算

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    3年生のページ

    あまりのあるわり算。果たして答えとあまりがあっているのか、どうしたら確かめられる...

  • 書写の時間です

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    2年生のページ

    秋の文化祭の作品出展に向け、鉛筆視写に集中しています。姿勢を正して、心を落ち着か...

  • 久しぶりの外遊び

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校行事など

    今日は気温がさほどあがらなかったので、外遊びができます。ドッチボールや一輪車、お...

  • 図工の時間です

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    1年生のページ

    アンデルセンのお話をもとにして、切り絵で表します。折り紙を切って貼って、童話のス...

  • 話合い活動です

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    1年生のページ

    「あたらしいともだちとなかよくなろう会」で何をするか、を話し合っています。夏休み...

  • 雨水はどこにいく?

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    4年生のページ

    理科の授業です。雨で降った水は、どこに流れていくのかを考えます。絵であらわすとど...

  • 道徳の学習です

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    3年生のページ

    相手のことを理解するために大切なことはなんだろう。自分なりの考えをワークシートに...

  • 運動会の練習がスタート

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    2年生のページ

    運動会の練習がスタートしました。アラート発令中のため、教室で動画をみながら動きの...

  • 力作揃いです

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    3年生のページ

    夏休み中に、各自取り組んだ課題の回収が行われていました。各種のコンクールに応募す...

  • 宿題、終わった?

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    2年生のページ

    42日間の夏休みが終わり、みんな久しぶりの顔合わせ。夏休みの宿題を回収しています...

  • 新しい教科書が配付されました

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    1年生のページ

    42日間の初めての夏休みが終わり、学校が再開。宿題の回収に合わせて、2年生で使う...

  • 放送による全校集会

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校行事など

    夏休み明けの集会を体育館で行う予定でしたが、気温が高いため場所を変更し、各教室で...

  • 登校再開!

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校行事など

    夏やすみが終わりました。子供たちは元気に登校、元気なあいさつが飛び交いました。