来訪者の方へ
-
1年生の心の授業のテーマは「わたしのたんじょう」でした。子供達は、命の誕生の動画を真剣に見入っていました。その後、赤ちゃんを抱っこしました。優しく抱き、赤ちゃんに話しかけている姿がほほえましかったです...
2025/11/14
学校行事
-
5年生の心の授業のテーマは「私の誕生」でした。成長した今、改めて命の尊さを学びました。1年生の時に抱っこした赤ちゃんと再会。5年生の皆さん、新生児の赤ちゃんの抱き心地はどうでしたか?
2025/11/14
学校行事
-
「命の大切さ、すばらしさについて 生きているだけで100点満点」をテーマに、全学年が、心の先生の授業を受けます。トップバッターは3年生。〝これからのぼくとわたし〟「何歳でこうなりたい、そのためにどうす...
2025/11/14
学校行事
-
久賀小がコミュニティ・スクールとなって3年目。今日は、第3回 学校運営協議会を開催しました。「学校評価・グランドデザインについて」と「防災教育の推進に向けて、子供と地域の防災意識を深めよう」について、...
2025/11/12
学校行事
-
3年生がバスに乗って、対話型鑑賞ツアーに参加しました。実物の作品の迫力にふれる貴重な機会となりました。「夏休みにも来たけど、展示が変わっている!」と気付いた児童もいました。
2025/11/11
学年からのお知らせ
-
ハムエッグ、オムライス、フルーツヨーグルト、ベーコンのチーズ焼き…班ごとに、しっかりと計画を立て、迎えた調理実習。どの班も美味しそうでした。さすがは6年生、ナイスチームワーク!
2025/11/11
学年からのお知らせ
-
登校時は濃い霧が立ち込めていましたが、休み時間には、この通りスッキリ!青空が広がりました。めいめい、お気に入りの場所や遊具で楽しく遊ぶ姿が見られました。
2025/11/10
学校行事
-
自然博物館より講師をお迎えしての授業。6年生が地学の学習の一環として堆積岩に含まれる化石を取り出しました。子供達は、葉っぱの化石に目がらんらん。(貝の化石よりも)葉脈や葉のギザギザがくっきりとわかりま...
2025/11/06
学年からのお知らせ
-
お客様に大好評!職員玄関前に手作りウェルカムボードが登場しました(いただきものです)。トランペットから飛び出す音の花々は久賀っ子の元気な歌声、あいさつの声、楽しい笑い声…!来校の際には、ぜひ、ご覧くだ...
2025/11/05
お知らせ
-
4年生が守谷市にある常総環境センター見学に行きました。ラベルが貼ったままのペットボトルがある時は、レーンの動きを止めてでも手作業ではがす姿を目の当たりにしました。取手市のゴミが他の市町村よりも多く占め...
2025/11/05
学校行事
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
-
久賀小だより 第7号 (1) PDF
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
-
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
-
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
-
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
-
久賀小だより 第6号 (2) PDF
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
-
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
コミスク通信 第10号 (1) PDF
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21