来訪者の方へ

取手市立久賀小学校のホームページへようこそ!

  • 授業参観(学びの進化)

    1年生は国語の授業でした。一人一人が真剣に「聞く」「書く」「話す」学びに取り組んでいました。日々成長が目に見える1年生です。6年生は社会科。グループで考えをまとめ、それぞれの視点から意見を出し合い、明...

    2025/11/20

    学校行事

  • 地域・未来とつながる町探検(2年生発表会)

    参観日の今日、2年生は町探検の発表会を開きました。探検でお世話になった公民館や神社、KOSの方々にもお越しいただきました。おかげで「知る喜び・作る楽しさ・伝えるうれしさ」を実感する学びとなりました。ま...

    2025/11/20

    学校行事

  • 久賀富士

    久賀富士…久賀小から見える富士山です。澄んだ夕空に悠然としたシルエットがとても美しいです。季節が変わってきたからこその絶景。空気の乾燥、気温の落差などもあるこの季節、体調を崩す児童が見られるようになり...

    2025/11/19

    お知らせ

  • 側溝がきれいになりました!

    写真の通り、正門側の道路沿いにある側溝がとてもきれいになりました。シルバー人材の皆さんが、土曜日の朝から昼過ぎまで作業をしてくださいました。ありがとうございました。

    2025/11/17

    お知らせ

  • こと子先生の心の授業 1年

    1年生の心の授業のテーマは「わたしのたんじょう」でした。子供達は、命の誕生の動画を真剣に見入っていました。その後、赤ちゃんを抱っこしました。優しく抱き、赤ちゃんに話しかけている姿がほほえましかったです...

    2025/11/14

    学校行事

  • こと子先生の心の授業 5年

    5年生の心の授業のテーマは「私の誕生」でした。成長した今、改めて命の尊さを学びました。1年生の時に抱っこした赤ちゃんと再会。5年生の皆さん、新生児の赤ちゃんの抱き心地はどうでしたか?

    2025/11/14

    学校行事

  • こと子先生の心の授業

    「命の大切さ、すばらしさについて 生きているだけで100点満点」をテーマに、全学年が、心の先生の授業を受けます。トップバッターは3年生。〝これからのぼくとわたし〟「何歳でこうなりたい、そのためにどうす...

    2025/11/14

    学校行事

  • 第3回 学校運営協議会

    久賀小がコミュニティ・スクールとなって3年目。今日は、第3回 学校運営協議会を開催しました。「学校評価・グランドデザインについて」と「防災教育の推進に向けて、子供と地域の防災意識を深めよう」について、...

    2025/11/12

    学校行事

  • ハートでアート!3年生VIVAツアー

    3年生がバスに乗って、対話型鑑賞ツアーに参加しました。実物の作品の迫力にふれる貴重な機会となりました。「夏休みにも来たけど、展示が変わっている!」と気付いた児童もいました。

    2025/11/11

    学年からのお知らせ

  • 6年生 調理実習

    ハムエッグ、オムライス、フルーツヨーグルト、ベーコンのチーズ焼き…班ごとに、しっかりと計画を立て、迎えた調理実習。どの班も美味しそうでした。さすがは6年生、ナイスチームワーク!

    2025/11/11

    学年からのお知らせ

新着配布文書