取手市立久賀小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月25日【異学年】久賀小ワンダーランド
お知らせ
子供は遊びの天才です。あっという間に人だかり。開脚、空中ポーズ、じゃんけんなど、...
4月25日【2・3年生】よい姿勢
「姿勢」「目線」共によし!日常の光景です。見ている方も、清々しい気持ちになります...
4月19日【1・2・3年】授業参観
授業中盤です。1枚目は、2年生。お野菜クイズの答え合わせの様子です。みんなみんな...
4月19日【4・5・6年】授業参観
授業スタートして間もなくの様子。ほどよい緊張感がありました。
宿泊学習自然散策
スコアオリエンテーリングで汗を流し、お弁当を食べて、自然散策です。
委員会活動
5、6年生はそれぞれの委員会でよりよい学校生活のためにできることを頑張っています...
夏休みの作品展
各学年では、夏休みの作品が教室や廊下に展示されています。個性あふれる作品がたくさ...
楽しみな修学旅行
6年生では、修学旅行の準備がすすんでいます。自分たちで見学コースを考えたり、役割...
わーい!あたらしい”ろくぼく”
新しい肋木が設置されました。今日ははじめて肋木で遊びました。遊びながらバランス...
職員研修「話合い活動」
いよいよ明日から学校再開。今日は、特別活動の話合いの仕方を研修しました。誰もが...
4年生 校外学習7
ランチタイムその3
4年生 校外学習6
ランチタイムその2
4年生 校外学習5
笠間焼体験の後は、お弁当を食べました。楽しく会話をしながらのランチタイムでした。
4年生 校外学習4
笠間焼の様子その3
4年生 校外学習3
笠間焼の様子その2
4年生 校外学習2
笠間焼体験の様子です。事前に考えたデザインをもとに、楽しんで焼き物を作ることがで...
4年生 校外学習1
バスの中で、レク実行委員を中心にみんなでバスレクをして楽しみました。
3年生 おはなし会
ふじしろ図書館こすずめの会による「おはなし会」がありました。子どもたちは、じっ...
3年生 風とゴムの力のはたらき
理科の学習では、ゴムと風の力について学習しています。ゴムや風の力を大きくすると...
3年生 長いものの長さをはかろう
算数では、「長さ」の単元を学習しています。学校の中にある長いものの長さを巻尺を...
学校だより
2025年度
2024年度
2025年5月
文部科学省 茨城県教育委員会 取手市教育委員会
RSS