学年からのお知らせ

学年からのお知らせ

  • うきうき仮装 1年生(図工)

    今日は、ハロウィン!1年生が、図工の時間にめいめい作り上げた作品を身に着け職員室にやってきましたよ。英語であいさつをして教頭先生からハロウィンカードをもらったみんなはニコニコ!みんなでやると楽しいね!

    2025/10/31

    学年からのお知らせ

  • 「骨」に着目(4年理科)

    4年生は、理科専科の授業を受けています。牛乳パックを使った模型から、腕や足が動くしくみを実感。タブレットや本も使って学んでいました。自分の骨を確認したり、友達と交流したりしながら、理論と実際を確認して...

    2025/10/30

    学年からのお知らせ

  • 学びに向かう3年生

    運動会では、スローガンに思い描いた姿を、そのまま体現した3年生。休み明けの授業でも、素晴らしい集中力を発揮!理科の授業の終末に「振り返り」をノートに書いているところです。休み時間目前なのに、鉛筆がもの...

    2025/10/30

    学年からのお知らせ

  • ダンスおひろめ会(1年生)

    1年生の教室で、運動会のダンスのお披露目会をしていました。近くで見ると、一人一人の豊かな表情や躍動感がより伝わってきました。独自の調査によると、楽しかった種目・がんばった種目はチェッコリダンスとつなひ...

    2025/10/29

    学年からのお知らせ

  • 運動会を終えて(2年生)

    タブレットを使って漢字練習をがんばっている2年生。「止め」「はらい」「はみ出し」があると〇になりません。「手きびしいな」とつぶやきながら、〇になるまで、何度も書き直しています。運動会の感想の一部をご紹...

    2025/10/29

    学年からのお知らせ

  • 運動会の練習「久賀小ソーラン2025」

    今日は、5、6年生児童が裸足でのソーラン練習。躍動感ある動き、はつらつとしたかけ声から元気をもらいました。この調子で、みんなで気持ちひとつにがんばっていこう!

    2025/10/16

    学年からのお知らせ

  • KOS(環境部)に感謝!校庭と花壇の整備をしていただきました。

    仮払い機のエンジン音を校庭に響かせ、KOSの皆さんが環境整備をしてくださいました。あたたかい応援を受けながら…「運動会に向けて」みんなで力を合わせてがんばっていきます。

    2025/10/15

    学年からのお知らせ

  • 運動会に向けての校庭整備

    6年生が校庭の整備をしている様子です。相当な枯れ草の量でしたが、そこはマンパワー!みるみるきれいに…。また、地域の方も除草カートで1日中校庭を走り回ってくださいました。どうもありがとうございました。

    2025/10/09

    学年からのお知らせ

  • 素敵な言葉が聞こえてきましたよ

    配膳室前の1枚。「3年生です。牛乳を取りに来ました。」「いつもありがとうございます!」素敵な言葉が聞こえてきました。ごくごく自然に感謝の気持ちを伝える久賀っ子です。

    2025/10/01

    学年からのお知らせ

  • 秋らしさ到来

    朝夕が涼しくなりました。外で気持ちよく遊ぶことができました。また、外体育もできるようになりました。校庭から「がんばれー」「もっと腕ふってー」など、子供達の元気な声が聞こえてきました。

    2025/09/22

    学年からのお知らせ