5年生 稲刈りを体験しました
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
5年生
+1
10月21日(水)の5・6時間目に、地域の方の田んぼで、稲刈りの体験をしました。
自分たちで植えた苗を鎌で刈り取り、刈り取った稲を束ねていきました。
今では珍しい「おだがけ」という方法で、稲を1週間程乾燥させるために、上記の写真のように
稲の束を鉄の棒にかけていきます。
乾燥した稲の束をコンバインで玄米のみにするそうです。それを脱穀して、白米にするそうです。
お米ができるまでには、いろいろな工程があり、普段何気なく食べている白米を生産している方々に
感謝をしていかなかればならないと実感した体験でした。