取手市立高井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
心を込めて・・2
児童の様子
清掃の時間の様子です。 どの学年の児童も、前向きに清掃活動に取り組むことがで...
心を込めて・・
清掃の時間の様子です。 子供たちは、一生懸命清掃活動に取り組んでいます。 ...
いつもいつも・・
今日の献立
今日の給食です。 5月最後の給食は、ハヤシシチュー。あたたかくて、とても美味...
前向きに・・真剣に(1年生)
1年生の音楽の授業の様子です。 子供たちは、楽しんで学習に取り組むことができ...
心静かに・・(6年生)
6年生の社会の授業の様子です。 社会科専科の先生が、専門的な授業を行っていま...
自覚をもって(5年生)
5年生の家庭科の授業の様子です。 調理実習に向けて、細やかな確認をしていま...
リズムを大切に(1年生)
1年生の音楽の時間の様子です。 カスタネットの練習をしています。とても楽しそ...
元気いっぱい(1年生)
1年生の体育の時間の様子です。 今日も、体力テストに挑戦しています。 元...
温かい雰囲気で(4年生)
4年生の算数の授業の様子です。 今日は、『直角』について学習していました。...
頑張っています(相談学級)
相談学級の授業の様子です。 相談学級の児童は、校舎裏の畑でサツマイモを育て...
元気に頑張っています(1年生)
1年生の授業の様子です。 毎日、明るく元気に生活することができています。 ...
頑張るぞ!(3年生)
3年生の体育の時間の様子です。 今日は、シャトルランに挑戦します。子供たちは...
ほっこり(相談学級)
相談学級の授業の様子です。 寄り添った指導が続けられています。 安心して...
いつもきれいな環境を
お知らせ
用務員さんが、いつもきれいな環境を整えてくださっています。 校長室も毎日清掃...
真剣な態度で(2年生)
2年生の授業の様子です。落ち着いて課題の解決に取り組むことができています。 ...
1年生の授業の様子です。 教室の中に落ち着きが感じられます。一人一人の児童が...
巣立ちの時に向けて
今日は、6年生の卒業アルバムの個人写真の撮影が行われています。 子供たちは...
心がほっこり
今朝、登校指導を新取手地区で行っていました。 すると・・・ 地域のおじい...
きちんと並んで・・・
今朝の登校の様子です。 班長さんを先頭に、きちんと並んで登校することができて...
ツバメ日記
職員室脇のベランダの上にあるツバメの巣。 立派な巣が完成しました。雛の誕生...
いじめ防止基本方針(概要)
2025年度
2024年度
2023年度
2023年5月
文部科学省 茨城県教育委員会 取手市教育委員会
永山中学校 永山小学校
RSS