学校日記

ひとり言

公開日
2025/02/18
更新日
2025/02/18

校長室より


【心の中のひとり言】 ~先生方へ~ 校長の思い・願い

 今年度、最後の授業参観。懐かしいな。担任していた頃。授業参観や懇談会がとっても楽しみだった。だって、子供たちの成長の様子を保護者の皆様に参観していただき、懇談会では、すぐ近くで自分の『思い』を伝えることができるから。

 本校の先生方は、今年度最後の授業参観をどう思っているのかな?感じているのかな?

 もし・・・『大変だ。』『負担だ。』と、思っている先生がいたら寂しいな。

 だって、授業参観や懇談会って、教師の『人となり』を保護者の皆様に理解していただく絶好のチャンスなんだもん。

 思いっきりやればいい!前向きな失敗はOKだよ。

 それよりも大切なのは・・・

 教師としての『熱い思い』を、保護者の皆様にどれだけ伝えることが出来るかだと思う。

 授業参観も、『児童の発表』というのがありがちだけど・・・

 たまには、本気で『国語』や『算数』の授業をやってみるのもいいかなって思っているんだ。一時間、保護者の皆様に授業を見ていただくのは大変だけどね。いつか挑戦してみて!

 いつも言っているように・・・

 学校の先生で大切なことって・・『熱量』だよ。子供を思う一途な思い。不器用でも、それが伝えられたら大成功だと思う。

 だから・・・『自分らしく』、『ありのままで』、『熱い気持ちで』授業をしてほしいな。

 一途な思いは・・高井小の保護者の皆様だったら、すぐに感じ取ってくれるよ。

 だって・・・

 そういう『人の気持ちがわかる』保護者の皆様だから・・。

 私は高井小の保護者の皆様の『優しさ』『温かさ』に今までたくさん助けられてきた。勇気をもらってきた。きっと、これからも退職の日までずっと・・。

 さあ、頑張ろう!『笑顔』で!一生懸命に!子供たちを『ど真ん中』に置いて。

 最後に・・・身なりを整えてね。(笑)

 人は見た目もとっても大事だよ!😊😊😊