あと28日!
- 公開日
- 2025/02/02
- 更新日
- 2025/02/02
校長室より
【心の中の本当のひとり言】
休みの日の誰もいない学校。そして、一人きりの校長室。高井小のある・あるです。
今日は『スーパー銭湯』に行こうかなって思っていたんだけど・・・。待てよ。卒業式の校長式辞考えないとな・・。
と、考え直してまだ校長室にいます。ユーチューブで卒業ソングを聴きながら・・。今は【手紙】が流れている。泣ける。
いつもそうだけど、悩むんですよね。年々、悩む。伝えたい事がたくさんありすぎて・・・。
困ったもんだ。
今の6年生の子供たちの小学校生活も明日から数えて、あと28日。
この子達は、どのように3月14日の小学校生活のゴールテープを切るんだろう。
毎年そうだけど、今年の卒業式も感動的な式になることが目に見えている。
なんでわかるの?
だって、子供たちの今年1年間の生活ぶりを見れば容易に想像つくさ。
本当によく頑張ってくれた。素敵な最上級生だった。私(校長)の自慢の6年生だった。
はっきり言って・・・
【別れ】がつらい。悲しい。
でも・・・。子供たちにとっては、巣立ちの時。明るい未来が待っている。だから、最後の最後は、満面の笑みで送り出してあげたい。
6年生の子供たちとの休み時間の面談。子供たちに『これからも、ずっとずっと応援しているよ!』って最後に伝えているんだ。
素直な『ハイ!』という返事。子供たちの表情を見ているだけで、涙が出そうになる。
3月14日は、きっと大変なことのなってしまうかも・・。
でも・・・でも・・・
いいや。すべてが自然体でありたい。人間臭くありたい。
卒業式での『学校長式辞』。
それは・・・
校長からの最後の子供たちへの授業。子供たちと保護者の皆様へのファイナルメッセージ。大切にしたい。
内容はどうあれ、日本一、時間をかけて準備したい。そう思っている。
卒業式の時の会場に居てくれるすべての人に、熱い精一杯の思いを伝えられるように・・・。
6年生の保護者の皆様。
あと28日あるけれど・・・。
こんな素敵な子供たちに出逢わせてくれて、本当に本当にありがとうございました。
高井小らしい、あ・た・た・か・い 卒業式にしますね。絶対に・・。
あと28日。
子供たちと、たくさん話がしたい。一緒にたくさん笑いたい。
そう思っています。