ひとり言
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
校長室より
おはようございます。まだ、寒い朝です。高井小の児童のみなさん。今日も、明るく元気に学校生活を送っていきしょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますね。
【友達のよいところに目を向けていこう!】
人っていろいろな人がいます。明るく元気な人もいれば、周りの人のために、こつこつ取り組むことができる人もいます。
人にはそれぞれのよさがあります。それぞれのよさがあるから、楽しいのです。ただ、相手を意識することは必要です。
どんな行動にも相手への意識があれば、それは【思いやり】です。
温かい学年・学級になるためには、【人のよいところに目を向ける温かい雰囲気】が必要です。人のよいところに目を向ければ、人のよいところが見えてきます。
人のよいところを見ようとするにも、努力が必要なんです。よいところを見ようとする心や意思が必要なんです。自然にしていても、よいところなんて見えてきません。
見ようとしないと見えないものなんです。
今あるものに感謝しようとする気持ちを忘れないでください。当たり前のことなんてありません。
学校には、いろいろな人がいるから楽しいし、幸せなのです。
幸せはいつも・・・自分の心が決めます!
※今日も、子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけにいきます。すぐ近くまで・・・。