学校日記

ひとり言

公開日
2025/01/10
更新日
2025/01/10

校長室より


 おはようございます。朝は本当に寒いですね。高井小の児童のみなさん。今日は金曜日です。明日から3連休。今日も元気に学校生活を送っていきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますよ。

 【手書きの手紙】

 何でも便利になっている現在。でも、いくら時代が変わっても変わらないものがあります。いや、変わってほしくないものがあります。

 それは、『人の温かい心』です。

 手書きの『手紙』って、とってもいいですよね。

 あたたかさを感じます。今朝も、昨日いただいた手紙をまた読み返しました。とっても嬉しかったな。

 私は、本校の教職員の誕生日に、手紙を書いて朝のうちに職員室の机に置いておくようにしています。高井小は教職員の数も多いので、時には、一週間に3人も誕生日がいたりで大変ですが、校長になってからずっと続けていることです。

 もちろん・・・

 言葉でも『おめでとう!』は伝えますが、手紙ってその人の心が出ますよね。しかも、手書きの手紙には・・・。

 私は、子供たちからもらったお手紙にも必ず返事を書くように心がけています。

 だって・・・私のことを考えて、私のために時間を使ってくれたんですから。

 『教育』もいくら時代が移り変わっても、変わっちゃいけないことがあります。

   それは・・・

 『心で見なくちゃ、ものごとはよく見えない』ってことですかね。

 肝心なことは・・・目に見えないんです。

 本気になって、関わっていかないと・・・。いつもそう考えて、子供たちに接しています。

※今日も、子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけにいきます。今日は1時間目から授業。楽しみです。