学校日記

1年間の終わりに・・・

公開日
2024/12/31
更新日
2024/12/31

校長室より


【今、伝えたいこと】(本当のひとり言)

 12月31日。今年もあっという間の1年間だったな。

 純粋に楽しかった。可愛らしい子供たち、心温かい保護者の皆様・地域の皆様、そして信頼できる教職員に囲まれて・・。

 たくさん笑った。たくさん感動の涙を流した。本当に思い出深い1年間だった。

 今年は、学校の事情により、教室に行って授業を・・・。まさか、もう一度、授業が出来るとは思わなかった。

 教育の原点。『教室』。校長室に居るだけでは分からなかったことが、たくさん分かった。子供たちともより仲よくなれた。嬉しかったな。

 2025年は高井小にとってどんな年になるのだろう?来年の4月からは全校児童数700名を超える更なる大規模校に・・・。

 どんなに大きな学校になっても、一人一人の子供たちの心に寄り添える学校でありたい。いつもそう願っている。

 でも、口で言うのは簡単。実際に、それが『見える化』出来ないと、学校は信頼してもらえない。そうも思っている。

 だからこそ・・・『本気の熱量』が必要なんだね。学校の先生には・・。

 自分自身、来年は年男。教員生活のラストイヤー。悔いが残らないような終わり方をしたい。2026年3月31日まで走り続けたい。全力で!

 来年が、高井小にとって『かけがえのない素敵な1年間』になりますように・・。

 それでは、高井小の児童のみなさん、保護者の皆様・地域の皆様そして、教職員のみなさん。

 よい年を迎えてくださいね。来年もよろしくお願いいたします。

※この後、数日間、実家(日立)に戻ります。ほんのちょっとの親孝行と、自分の心の洗濯のために・・。リフレッシュして1月8日の学校再開の日を迎えたいと思っています。