ひとり言
- 公開日
- 2024/06/07
- 更新日
- 2024/06/07
校長室より
『ココロの貯金がたまると子供たちは変わります』
人は誰でも、心の中に「ココロの貯金箱」をもっています。
子供たちは、親や教師から微笑みかけられる、信頼して任せられるなど「プラスの触れあい」をたくさんもらうと、その貯金箱の中にどんどん貯金がたまっていきます。
学校では・・・
子供たちは、学校の先生に褒められることで一気に大量の「ココロの貯金」がたまると思っています。それほど教師の力は絶大なのです。保護者の皆様も、自分の子供が褒められることによって、この「ココロの貯金」がたまっていくのではないでしょうか?
でも、どんなところを、どんな言い方で褒めるか・・・が大切ですね。
子供たちが「えっ!そんなところを見ていてくれたんだ!」と思えるような褒め方がいいですね。そのために大切なのは、日々、子供たちに関わってよい所をたくさん見つけることだと思います。
これからも、保護者の皆様と両輪となって、子供たちをたくさん褒めてあげたいと思っています。
私自身も、子供たちや保護者の皆様がたくさん褒めてくれるので「ココロの貯金」が日々、たまっています。本当にありがとうございます。
※今日は、一日学校にいられます。嬉しい〜!