今日も元気に!
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
校長室より
おはようございます。爽やかな朝です。
高井小の児童のみなさん。今日も明るく元気に学校生活を送っていきましょう。
〜高井小の児童のみなさんへ〜
自分が創る一生だから・・。大切に生きてほしい!
私たちにとっての宝物とは、一体なんだろう。お金、ダイヤモンド、それとも立派な家や車でしょうか。人間にとって一番大切なのは『命』だと思います。
また、人生という言葉を聞くことがあると思いますが、人生とは『自分が創る一生』のことを言います。そして、人生には限りがあります。無限ではないのです。したがって、この人生をどう生きるかということが非常に大事になるわけです。
みなさんは今、6歳から12歳ですので、平均寿命を仮に、80歳としますと、あと少なくとも70年間生きていかなければなりません。80年は、2万9200日、70万0800時間、4204万8000分、25億2288万秒という数字が出てきます。
この限られた時間を無駄にしないために、自分の生き方を考えていかなければなりません。自分の人生の目標を掲げ、目標達成に向かって毎日の努力を積み重ねていくことが大切です。
昨日の自分から今日の自分へ、今日の自分から明日の自分へと、自分をよりよい自分に変えていきましょう。
人生には、失敗や挫折はつきものです。しかし、この失敗や挫折を乗り越えた時、その失敗は失敗でなくなり挫折は挫折でなくなります。この失敗や挫折が成長のためのよき体験となり、人生をより豊かなものにしてくれます。
どうか人生とは、『自分が創る一生』だということをよく考えて、これからの学校生活や家庭での生活を有意義に送ってほしいと思います。
25億2288万秒という数をみなさんに贈ります。
みなさんのこと、いつもどこかで見ているよ。みなさんのどんな小さな声も聞いているよ。
今日も安心して、学校生活を楽しんでね。
※今日も、子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけに行きます。明日は、2年生の校外学習。楽しみです。ワクワク!ドキドキ!
今日も午後から出張なんです。(悲)午前中、たくさん子供たちに会いに行きますね。