学校日記

ひとり言

公開日
2024/05/22
更新日
2024/05/22

校長室より

 幸福の秘訣は・・・

『自分がやりたいことをする』のではなく『自分がやるべきことを好きになる』ことだと考えています。だからこそ、高井小学校の子供たちや教職員には、運動会を直前に控え『今、自分がやるべきこと』を好きになって取り組んでほしいと願っています。

 大きな行事を成功させるのは、高井小の教職員全員と667名のたくさんの児童の団結です。

『大きな行事を成功させたいという意欲』はあまり重要ではありません。そんな気持ちは誰もが持ち合わせています。それよりも重要なのは、『大きな行事(運動会)』を成功させるために準備をする意欲です。

 努力して結果が出ると、自信になります。
 努力せずに結果が出ると、おごりになります。
 努力せず結果が出ないと、後悔が残ります。
 努力して結果が出ないとしても、『経験』が残ります。

 先日もお伝えしましたが、びっくりするような好プレーが、勝ちに結びつくことは少ないです。確実にこなさなければいけないプレーを、確実にこなせるチームは強いと思います。
 高井小は、『確実にこなせるチーム』になりたいですね。

 当たり前のことを 当たり前に 丁寧に継続していくことが本当に大事だと、いつも考えています。

 だから、高井小の教職員にも子供たちにも・・・

『確実にこなせる』ための大いなるチャレンジをしていってほしいと願っています。

 PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った人だけです。
 打たないシュートは、100%外れます。

 顔をいつも太陽の方に向けて生活していきましょう。影を見ていなくていいですよ。

 一生懸命な失敗は全然OK!です。

 だからこそ・・・今後の学校生活においても『自分らしく』、様々なことに『チャレンジ』していってくださいね。

 子供たちも、教職員も・・・。

『大丈夫』です。何かあったら、全力で助けるから・・・。心配しないで!笑顔で!笑い声のないところに、成功はないよ!一緒に学校生活を楽しもう!