ひとり言
- 公開日
- 2024/05/01
- 更新日
- 2024/05/01
校長室より
おはようございます。今日は創立記念日でお休みです。
高井小の児童のみなさん。有意義な休みを過ごしてくださいね。
今日は、2年生と3年生の先生方が、校外学習の下見に行ってくれます。気を付けて行ってきてくださいね。よろしくお願いいたします。本番が楽しみですね。
さて、昨日(4月30日)ある保護者の方から素敵なお手紙と写真をいただきました。本当にありがとうございました。大切にしますね。
☆〜校長先生へ〜☆(一部省略します。)
昨日(4月29日)はお忙し中、子供たちの応援(ドッジボール大会)にお越しいただきありがとうございました。
校長先生の姿を見ると、すぐに校長先生の周りに集まっていく子供たちの様子を見て、普段から校長先生が子供たちとのふれあいを大切にしているからこそ、自然と子供たちが笑顔で校長先生に挨拶したり、話しかけたりしているのだなと感じました。
昨日、今日の努力ではなく日頃からの校長先生の子供たちのことを想い、気にかけてくださっているからこその昨日の子供たちの姿だと思います。
そんな子供たちを笑顔にできる校長先生に出会えたことは、子供たちにとっても、保護者にとっても喜ばしい限りです。
ホームページに載せている子供の写真、校長先生の『ひとり言』、いつも楽しみにしています。毎日お忙しいと思いますので、無理のない程度に掲載していただけると嬉しいです。
子供たち、保護者、教職員の方々を大切にしてくださるのはとてもありがたいことですが、健康第一ですから校長先生もあまり無理をなさらず、疲れたなぁ・・・と思った時はゆっくり休んでください。(なかなか休めないと思いますが・・・)
今年度は好きな時に校長先生と一緒に給食をいただけるということなので、好きな献立の時におじゃまさせていただきたいと思います。
長くなりましたが、今後ともよろしくお願いします。
※このような内容のお手紙でした。手紙を読ませていただいた時、思わず・・・。嬉しかったです。本当に本当にありがとうございました。
ドッジボールの応援も子供たちの頑張っている姿を見たくて行きました。だから、全く苦ではないんです。逆に楽しく、いい思い出になりました。
昨日、子供たちが校長室に最終的な結果の報告に来てくれましたよ。ありがとうございました。
子供たちって、大人のことを本当によく見ています。だから、上辺だけの接し方では気持ちは通じません。本当に子供たちに関わることに喜びを感じていないと。私の場合は、いつも『素のまま』です。これからも口癖のように言っている『子供たちをど真ん中』に置いた学校経営をしていきます。
給食の試食も楽しみにお待ちしていますね。いつでも美味しいですよ。でも、リクエスト献立の時が特に、おすすめです!(笑)
今日はこの後、校外学習の下見に行ってくれる先生方を見送ったらのんびりします。『湯○の○○』がなくなってしまったのが本当に残念。新天地を探しますね。(笑)