今日も元気に!
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
校長室より
おはようございます。今日もいい天気になりそうです。
高井小の児童のみなさん。明日から3連休です。今日も明るく元気に学校生活を送っていきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますよ。
☆『ありがとう、そして、ごめんなさい。』
感謝の言葉だけでなく、感謝の気持ちを一人一人が相手に伝えることが本当に大切だと思います。子供たちはそれぞれに、感謝の気持ちを伝えようと自分なりに考えていることでしょう。ここのところが大事だと思います。
地域の行事や、社会科見学などの行動の時、全校集会の時などに『大人の人は、みんなのために自分の大切な時間を割いてくれているのだから、感謝の気持ちをもってください』と話をすることがよくあります。
これからは、感謝の気持ちをどのように表したらよいか、いろいろな場面で考えさせていきたいと思っています。子供同士のけんかや、トラブルが起きたときに、謝って仲直りすることがよくあります。その時も、本当にお互いが納得して素直な心になった時に、本当の『ごめんなさい』という言葉が出てくると思います。
あなたが悪いのだから『あやまりなさい』と言われて、納得しないままその場だけ繕うと、あとで、またけんかになったりもします。本当はけんかにならないように、相手の気持ちをいつも大切に思いながら、やさしい気持ちで生活ができるとよいのですが、なかなかいつもそういう訳にはいきません。
自分自身を振り返りながら、素直な気持ちで生活できるように、子供たちに話をしていきたいと思います。
『ありがとう』『ごめんなさい』両方とも、とてもすてきな言葉だと思います。友達同士、おうちの人、先生、地域の人に、素直に言える子供になってほしいと思います。
※今日も子供たちの『光り輝く姿』を見守っていきます。すぐ、近くで・・・。