学校日記

ひとり言

公開日
2024/01/31
更新日
2024/01/31

校長室より

 雑談の中で、校長から先生方に『突然の質問!!』をすることがよくあります。

『教師にいちばん必要なのは?』と、聞かれた先生方はどのように答えますか?今回は、このような質問です。

 あくまで私個人の考えですが、教師に一番必要なのは、熱意だと思います。少なくとも、何十人、あるいは何百人かの人に見られているわけだから、その存在自体に熱意がなければならないし、少々ダサくても情熱があれば、子供たちを引っ張っていけると思うんです。

 でも、『カッコイイな』と子供たちや保護者の皆様に思わせる局面がいくつかなくちゃいけないかもしれません。

 それは、『ひたむきさ』とか『やる気』とかいう言葉になるかもしれません。

 教育って知識とか技能だけを与えて太らせていくことではないと思うんです。

『あなたには、こういう能力があるじゃないか!』と、発見してそこを伸ばしてあげることなのではないでしょうか。

 着せるんじゃなくて、脱がせてあげる教育。そんな教育が出来る教師を目指して、私自身、校長の仕事を頑張っていこうと思っています。

 これからも『たまにカッコイイ先生』を目指して、みんなで頑張っていきましょう。

〜このようなメッセージを本校の教職員に日頃から伝えています〜

※遠くにいる方から、『ホームページいつも覗いていますよ。こちらが元気をもらっています。』という、心温まるメッセージをいただきました。
 純粋に嬉しいです。励みになります。元気を与えることが出来ているなんて・・。幸せです。