1月も後半に
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
校長室より
おはようございます。あっという間に1月も後半です。高井小の児童のみなさん。元気に起きて今日も一日を始めましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますね。
【ウサギとカメ】
高井小の児童のみなさん。
『ウサギとカメ』の話は知っていますね。どちらが勝つかというと、足の速いウサギではなく、足の遅いカメでした。まともに走ったらウサギが勝つに決まっているのに、怠けて休んだりしているから負けたという話です。
では、ウサギとカメがもう一度競走したら、どちらが勝つと思いますか?
もう油断しないので、ウサギが勝つと思いますよね。
でも、いや、もう一度勝負してもカメが勝つと思う人もいるかもしれません。
みなさんはどうですか?
校長先生はもう一度、競走してもカメが勝つと思います。
なぜかと言うと、
ウサギはカメばかり見ている。つまり競走する相手ばかり見ている。それに比べて、カメは、相手がウサギであっろうと誰であろうとゴールだけを見ている。
だから、脇目も振らず、一直線にゴールを目指すことができ、結果的に勝つと。
そう思います。
高井小の児童のみなさんに伝えたいこと。
それは何かをするときに、周りの人を見て、『あの人があれくらいしかやっていないのだから、私もこれくらいでいいや』と考えたり、『本当はやらなければならないことだけど、やっていない人もいるから私もやらなくていいや』と考えたりするのでは、本気ではないからウサギのように負けてしまうかもしれません。
自分がやりたいレベルはどれくらいか、目標はどれくらいかを取り組む前によく考えましょう。
そして、それに向かって頑張ろうという子になってほしいと願っています。
※今日も子供たちの『よい所』をたくさん見つけに行きます!