お元気ですか?
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
校長室より
おはようございます。何という寒い朝でしょう。まさしく冬ですね。
高井小の児童のみなさん。元気に生活していますか?体調を崩していた児童のみなさん。元気になりましたか?心配していますよ。
高井小の児童のみなさんが、有意義な冬休みを過ごせることを心から願っています。
くれぐれも安心・安全にそして、身体を大切にして生活していてくださいね。
【2024年も・・率先垂範で!】
教育力の原点は、教える人の『率先垂範』にあると、つくづく思います。
言葉を変えるならば、「みなさん、やりなさい」という前に、「私がまずやります」という姿がないと、言葉に説得力が生まれません。
「人に求める限りは、自らもやる」努力は、その人の人間性を高めるきわめて身近な実践であるといつも考えています。
言葉を裏付ける実行・実践があってこそ、言葉には説得力が備わってきます。
人間は最後は情で動きます。もちろん、子供たちもそうです。と言うか、子供たちは幼いながらに私達大人の様子を本当によく見ています。
相手がたとえ子供であっても、「あなたに求める限りは自らもやる」努力は、私達の生き方の背筋を伸ばしてくれるのではないでしょうか。
自分自身に厳しい精進なくして、人はついてくることはありません。
と・・・いつも考えて仕事をしています。
2024年も『率先垂範』の気持ちを常に忘れずに仕事をしていきます。そして、子供たちに真正面から向かい合っていきます。
※子供たちのいない学校は、やはり寂しいですね。でも、1月9日の再会を楽しみに、私自身、この冬休みを有意義に過ごしていきたいと思います。