いつものひとり言
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
校長室より
【高井小学校の職員室・校長室】
学校の職員室と聞いて、みなさんはどんなイメージを持つでしょうか?
私の学生時代のイメージは・・・
○近寄りがたい部屋
○怒られるところ
もちろん、校長室になんて入ったことはありませんでした。
職員室は・・・・
○学校の要であり教職員の教室である。学校の教育活動のすべてはここから始まる。
○職員室は、教職員の会議の場であり、研修の場であり、くつろぎの場である。
と、考えています。
そして、校長室は・・・
○いろいろな人が心をリセットできる場所。
○校長室に入った時は、暗い気持ちや怒った気持ちでも、出るときは笑って出られる場所。
であれるといいなといつも思っています。
この2年間、
○何人の教職員が校長室で涙を流したことでしょう。悩んで、苦しんで・・。そして、嬉しくて。感動して。
○何人の保護者の皆様が、涙を流したことしょう。お子様のことで、悩んで、迷って、そして苦しんで。嬉しくて。
そして、
○何人の子供たちが涙を流したことでしょう。悩んで、苦しくて、寂しくて。感動して。
でも、
その一つ一つの涙に丁寧に向き合おうと思って仕事をしてきました。もちろん、今もそうです。そして、校長室が『魔法の部屋』と言われるように来てくださったすべての人に元気を与え、帰る時には『笑顔』になれる場所であるといいなと願っています。
教師が伸びなければ、子供は伸びません。
信頼される学校の根幹は、児童や保護者の皆様にとって信頼に値する教職員の存在です。
そんな教職員集団になれるよう、これからも『チームワーク』を大切して教育活動を進めていきます。