冬休みまであと7日です!
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
校長室より
おはようございます。寒い朝です。高井小の児童のみなさん。布団から出られますか?今日も元気に生活していきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますよ。
〜高井小の児童のみなさんへ〜
【失敗した後が大事】
だれにでも、失敗することはありますよね。
思ったようにうまく行かずにがっかりすることもあります。
ひどい失敗をしてしまって、落ち込んでしまうこともあるでしょう。
テストで思ったほど点数が取れなかったり、ピアノの発表会で大きな失敗をしてしまったり、友達についおかしな事を言ってしまい仲が悪くなったり、そういうことを経験したことのある人は多いのではないでしょうか。
そのような失敗をしたときには、どうするのが一番いいと思いますか?
反省することでしょうか。でも、それよりも大事なことがあります。
それは、その失敗を挽回するためにどうするかを考えて、すぐに実行することです。
反対に失敗をいつまでもくよくよ考えているのはよくありません。くよくよ考えていても何も解決しないからです。
解決しないどころか、失敗を挽回するためにはどうするかを考えて実行すれば、そこからいろいろなことを学ぶことができるのに、そのチャンスすらも失ってしまうでしょう。
失敗はだれにでもあることです。いつまでもくよくよしないで、行動するようにするとよいのです。
失敗やトラブルが起こったときこそ、短い時間の中で知恵を絞っていろいろなアイディアを出し、それを次々に実行していかないと、活動がそこで止まってしまうのです。
「今度はこうやってみよう」「この次はこれを使ってみよう」と考えて、実際にそれを試してみると、失敗を挽回することもできるし、そこからいろいろなことも学べることでしょう。
失敗したときには、ぜひ、このことを思い出してください。
高井っ子のみなさん。一生懸命な前向きな失敗は全然大丈夫だよ。たとえ、失敗したとしても・・・全力で助けます!
だから・・・
今日も明日も・・これからも、安心して生活してね。
いつも・・・どんな時でも・・・みなさんを見守っています。
※今日も子供たちの笑顔と光り輝く姿を、たくさん見つけにいきます!