11月最終週です!
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
校長室より
おはようございます。朝は、本当に寒いですね。
いよいよ11月最終週です。今週末には12月。今年もあと1か月になってしまいました。
高井小の児童のみなさん。寒いですが、ぬくっと力強く起きて、今週も明るく元気に学校生活を送っていきましょう。みなさんが元気に登校してくることを楽しみに待っていますよ。
〜教職員向けの校長通信より〜
○夢(強い思い、願い)✕計画✕行動=成功
こんな計算式は成り立たないでしょうか。いかがですか?
『強い願い(思い)』に『計画』をかけ算すると、それは目標になる。目標に向かって、『行動』を起こすと、夢は『希望』に変わる。そして、その行動を持続したとき、希望が実現する。
この計算式がもし、成り立つとすれば、令和5年度の教育活動はすでに成功です。なぜかと言うと、今日まで先生方が素敵な学年・学級づくりに向けて、『強い思いと願い』をもち、『計画』を立て、子供たちと共に『行動』してきてくれたからです。
来年3月の今年度のゴールに向けて、どの学年・学級も成功することは目に見えています。でも、できる限り高いレベルで成功させたいですよね。
その高いレベルというのは、ただ楽しいだけのレベルではありませんよ。『態度』です。『人としての在り方』です。
具体的には・・・
・一生懸命、日々の学校生活を送る。
・仲間のがんばりを心の底から応援する。仲間を見捨てない。
・そして、人の話をしっかり聞く。当たり前のことを当たり前に行う。
もう一度、子供たちに確認してください。よろしくお願いいたします。
以上のようなメッセージを日々、教職員に届けています。
※昨日も、実家から朝一で戻ってきて、子供たちが学校外で活動している姿を見に行かせていただきました。極寒の中、子供たちが必死に頑張っている姿を見ていたら、またまた涙が・・・。もう歳です。涙腺が弱くて。
一生懸命で、真摯な姿勢は人を感動させるんですね。改めてそう思います。
会場にいらっしゃった保護者の皆様も、一人一人丁寧にあいさつをしに来てくださいました。本当に感じのいい素敵な保護者の方ばかり。ありがたいです。
小雨の降る極寒の中、いただいた愛情たっぷりの『豚汁』と『ホットコーヒー』。本当に美味しかったです。心も身体もほっこりしました。ありがとうございました。
今週も子供たちの笑顔をたくさん自分の足で探しにいきます!
明日は『ソーラン節の引き継ぎ式』があります。6年生の保護者の皆様、お待ちしております。よろしくお願いいたします。