ひとり言
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
校長室より
【クラスっていいな・・】教職員向けの校長通信より抜粋
普段の先生方と子供たちの生活の様子を見ていて、「クラスっていいな〜」と、改めて思います。担任の先生と子供たちが、一緒になって楽しそうに遊んでいる姿は、見ていて心温まります。
「学級づくり」も、もうすぐ2か月が過ぎようとしています。どうですか?子供たちは?
私は担任している時、「学級づくり」を1年間行っていく中で、何回かスランプに陥りました。別にクラスはいつもどおりなのですが、自分自身の「心のスランプ」です。一生懸命に子供たちとかかわっていると、なぜか、行き詰まりを感じる時期があります。
でも、今考えると、その「心のスランプ」は、クラスと自分がステップアップするために、必要な時期だったのだと思います。
本当にクラスがよくなったと実感できるのは、どんなクラスをもっても、3学期でした。
もちろん、1学期や2学期にも、クラスのよさを感じる時はありましたが、それは本物ではなかったような気がします。今の先生方の日々の積み重ねが、きっと3学期(取手市は2学期制だから2学期)に大きな成長になって花開くことでしょう。
だからこそ、あせらないで『学級づくり』に取り組んでいってくださいね。日々、いろいろな事があると思います。悩むこと、うまくいかないこと・・・そして、驚くこと。
驚いて、後ろに下がる人もいます。でも、私達高井小スタッフは、驚いても前に出られる教職員集団でありたいものです。
大丈夫です。一人ではありません。みんなで助け合って、仕事をしていきましょう。
〜以上のよう内容です。〜
※明日から6月になります。6月は毎週、各学年の校外学習が計画されています。とても楽しみです。
今日も子供たちと真正面からかかわっていきたいと思います。登校を楽しみに待っています。