環境は人を育てる
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
校長室より
5年生の教室の後ろのロッカーです。ランドセルや荷物が整然と並べて収納してあります。【きちんとする】ことに、子供たちは、はじめ、「大変だ」と感じていたかもしれません。でも、毎日繰り返すことから、「整然としていると気持ちがいい」「友達もみんなやっている」。これらの環境が子供たちの気持ちを動かしていくのです。
ぴかぴかに磨き上げられた小さなゴミひとつない床には、ゴミを落とすことはできないけれど、ゴミが落ちている汚れた床には、ゴミを落としても平気に感じてしまうという統計があります。子供たちに言って聞かせることも大事ですが、このような環境をつくり、環境で守り、子供の気持ちを育てていくことは、大切なしつけの一方法だと考えています。
このように考えると、私達大人の行動は、子供にとって大切な環境の一つになります。御家庭、地域、学校が手を取り合って、子供がよりよく育つ環境づくりを常に意識しながら子供たちを育てていきましょう。