お客様来校
- 公開日
- 2019/07/10
- 更新日
- 2019/07/10
児童の様子
本日教育委員会からお客様が来校し,授業を参観されました。大会小学校の子ども達の授業の様子をみて,「とても落ち着いている。」「グループでの話し合い活動が素晴らしく,学びあっていて素晴らしい。」など,たくさんのお褒めの言葉をいただきました。合わせて,教職員に対しても授業の進め方など,子ども達のためにがんばっていますね,という言葉もいただきました。
写真4年生=算数:グループで問題をどうやって解いたらよいか意見を交換しています。 2年生=国語:原稿用紙を使っての文の構成について学び,お互いに書いた物の間違いをグループで直しています。 6年生=図工:GT(プロの洋画家)を講師に招いて,人物画(担任がモデル)をスケッチしています。
本校では,学校長の指揮のもと「集団を生かして児童の自主性・自立性を育てる」を目標に,授業ではペア・グループワークを積極的に取り入れて,学び合いのスタイルで進めています。毎回の授業で,主体的で対話的な授業が繰り広げられています。