学校日記

2/19 脂ののったサバの塩焼き!!

公開日
2019/02/19
更新日
2019/02/19

今日の献立

2月19日(火)

今日(きょう)の献立(こんだて)は,ごはん,牛乳(ぎゅうにゅう),
さばの塩焼(しおや)き,小松菜(こまつな)の煮(に)びたし,沢(さわ)煮(に)椀(わん) です。

 毎日(まいにち),寒(さむ)い日(ひ)が続(つづ)いていますね。今頃(いまごろ)は1年(ねん)で一番(いちばん)寒(さむ)い時期(じき)ですが,寒(さむ)いからといって,牛乳(ぎゅうにゅう)を飲(の)んでいない人(ひと)はいませんか?
 牛乳(ぎゅうにゅう)には,みなさんの成長(せいちょう)に必要(ひつよう)な栄養素(えいようそ)がたくさん含(ふく)まれています。その一(ひと)つがカルシウムです。カルシウムは骨(ほね)や歯(は)の素(もと)になる
栄養素(えいようそ)で,体(からだ)が大(おお)きくなっている時(とき)には欠(か)かせません。
 特(とく)に小学生(しょうがくせい)から中学生(ちゅうがくせい)くらいの年齢(ねんれい)は,カルシウムを骨(ほね)の中(なか)に蓄(たくわ)えやすい時期(じき)なので,
たくさんのカルシウムをとることが大切(たいせつ)です。
ちょっと冷(つめ)たいですが,牛乳(ぎゅうにゅう)をしっかり飲(の)んで,丈夫(じょうぶ)な骨(ほね)を作(つく)りましょう。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。