学校日記

11/28 4年生 理科の実験「空気の体積の変化」

公開日
2017/11/29
更新日
2017/11/29

4年生の様子

11/28(火)
 4年生は,理科室のたくさんの実験器具に目を輝かせながら活動していました。
 今回の学習は「空気の体積の変化」で,あたためると閉じ込めた空気の体積はどうなるのか,冷やすと閉じ込められた空気の体積がどうなるのかを実験しました。
 石けん水で作ったシャボンの膜が膨らんだりへこんだりする姿を見て「すごい!」や「なんでへこむの!?」といった反応が見られました。また,実験結果からグループで話し合い,どのグループも「空気の体積は,あたためられると大きくなり,冷やすと小さくなる。」という結論を導き出すことができました。
 次回は「水の体積の変化」です。子供たちはすでに実験の予想を立てながら,次回の理科の学習を楽しみにしているようです。