学校日記

7/10 3・4年生合同着衣水泳学習

公開日
2017/07/10
更新日
2017/07/10

4年生の様子

 本日の5時間目に,3・4年生による合同着衣水泳学習が行われました。
 服を着たままプールに入るなり,「重い!」や「動きづらい」「しめつけられる!こわい!」など,実際に水難に巻き込まれたことを意識すると,自然に楽しい雰囲気から真剣な雰囲気へと変わっていきました。
 ペットボトルを使って上手に浮く方法を確認しました。また,助けが来ることを想定して約5分間浮いた状態を保つ練習もしました。最初は上手に浮けなかった児童も,練習を重ねるにつれ上手に浮けるようになりました。
 最後に「一番の助かる方法」について考えました。すると,すぐに児童からは「水の事故に巻き込まれないことが大切だと思う。」や「子供たちだけで川に行かない。」という意見が出てきました。
 もうじき夏休みになります。水の事故0を目標にすることができた着衣水泳学習でした。