4・5年 学びの広場4日目
- 公開日
- 2016/07/26
- 更新日
- 2016/07/26
児童の様子
7/26(火)
4年・5年年の学びの広場も4日目を迎えました。
県の調査では, 小学生の4・5年生ごろから,算数が好きでなくなる児童が増加する傾向にあります。原因としては,4・5年生までに学習する四則計算(たし算・ひき算・かけ算・わり算)についての理解の定着が不十分であることが考えられます。
夏休みにの5日間で,補充学習を集中的に行うことで,各学年で学習する四則計算などの確実な定着を図れるように指導しています。