5年 授業の様子(道徳)
- 公開日
- 2016/07/05
- 更新日
- 2016/07/05
児童の様子
7/5(火)
今日の道徳の授業は,『母親が病気で死にかけていますが,ある薬によって助かる可能性があります。それは,同じ町に住む薬剤師が開発したものです。 薬剤師は,その薬を作るのに10万円かけ100万円の値をつけました。 息子は,知り合い全員にお金を借りましたが,費用の半分しか集められませんでした。息子は,自分の母親が死にかけていることを話し,安く売ってくれるように,薬剤師に頼んでみました。しかし,薬剤師の返事は 「ダメだ。私がその薬を発見したんだし,その薬で金儲けをするつもりだからね。」と断られてしまいました。息子は,薬局に押し入り,母親のためにその薬を盗み出しました。』
息子は,そんなことをしてよかったのでしょうか,いけなかったのでしょうか?
子供たちは,息子の行為を話し合いました。