学校日記

【1月31日】鮭の放流【3年生】

公開日
2012/01/31
更新日
2012/01/31

児童の様子

12月に取手大利根ライオンズクラブからいただいた鮭卵からかえった稚魚が大きく成長し、5校時に岡堰で放流集会を行いました。
はじめにライオンズクラブの方から次のような話を聞きました。
「ここまで大きく育ててくれてありがとう。
 卵からかえったときは、生命の神秘を学んだことと思います。
『大きく育ってね』という気持ちで放流してください。
 稚魚は、1〜2時間ここで泳ぎ、川のにおいを覚えた後、1ヶ月かけて太平洋に出ま  す。その後、4年後のここに帰ってきて、卵を産みます。だから、4年後鮭がここに帰 ってこれるように、川はきれいにしておきましょう。」

 その後、みんなで放流しました。
 「大きくなってね」「ここにかえって来いよ」「元気でね」とたくさんの声が聞こえて きました。

4年後、たくさんの鮭が大きくなって戻ってくるのが楽しみですね。