【7月18日】児童代表のことば がんばった1学期
- 公開日
- 2014/09/01
- 更新日
- 2014/09/01
児童の様子
がんばった1学期
私は1学期にがんばったことがあります。
まず、算数です。私は算数があまり好きではありませんでした。だけど、5年生になったらすごく楽しくなりました。私は、先生の話を聞いていると「わあ、算数は楽しいな」という気分になり、難しい問題を解くとうれしい気持ちにもなりました。間違えることもありますが、やり直しをすると、「今度はここに気をつけよう」と思い、もっとできるようになると思います。これからも算数をがんばりたいです。
次にがんばったことは、委員会です。私は、放送委員でクイズやリクエスト曲などいろいろなことをします。放送委員になって、今まで以上に時間に気をつけるようになりました。放送の時間になると、「あ、時間だ、放送しよう」と思い、時間を守って放送しています。放送委員になり、初めて放送をする時とても緊張しました。でも、勇気を振り絞ってがんばって放送しました。そうしたらいい気持ちになれました。がんばったからだと思いました。私は、前も今も放送委員会の仕事をがんばっています。だから、放送をしっかりできていると思いました。もっと放送を上手に言えるようになりたいです。
最後はそうじです。私は4年生より5年生の方がそうじが終わった後きれいになっていると驚きました。もっとがんばりたいです。
そして私は、2学期になったらもっともっとがんばっていることを増やしていきたいです。