カブトムシの幼虫をもらいました
- 公開日
- 2014/05/26
- 更新日
- 2014/05/26
児童の様子
下高井の寺田さんから,教育委員会を通してカブトムシの幼虫をいただきました。
飼育のポイントは,「水分を適当に与えいつもぬれた状態にしておく。」「直接は光に当てない。」「ケース内の温度をあげない。」等々・・・。ケースは,児童昇降口付近においてあります。成虫になって飛び出してくる夏が楽しみです。
児童の様子
下高井の寺田さんから,教育委員会を通してカブトムシの幼虫をいただきました。
飼育のポイントは,「水分を適当に与えいつもぬれた状態にしておく。」「直接は光に当てない。」「ケース内の温度をあげない。」等々・・・。ケースは,児童昇降口付近においてあります。成虫になって飛び出してくる夏が楽しみです。
学校経営関係文書
新規カテゴリ
いじめ防止基本方針(概要)